ご受験前に
本試験は、株式会社イー・コミュニケーションズが提供するCBTシステム「Remote Testing」を利用いたします。
本試験を受験頂くには、「リモートテスティング利用規約」に記載の内容をご確認いただき、 同意いただく必要があります。
利用規約を必ずご確認の上、お申込ください。
リモートテスティング 利用規約
https://www.e-coms.co.jp/service/remote-testing/terms/
本試験を受験する環境は、下記ページに記載の動作環境を満たしている必要があります。
リモートテスティング 動作環境
https://www.e-coms.co.jp/remote-testing/system.html
本試験を受験予定の環境にて、以下「利用環境チェックサイト」にアクセスいただき、
本試験システムの動作環境を満たしていることを事前にご確認の上、お申込ください。
リモートテスティング 利用環境チェック
https://www.remote-testing.jp/checker/
ご注意事項
・本試験の開催に利用しているシステム「Remote Testing」のメンテナンス時間帯は、本試験を受験頂くことが出来ません。
「Remote Testing」のメンテナンス時間帯は、毎月第一火曜日5:00~9:00(休日の場合は翌週)となります。
その他の受験不可日については、受験者へ別途連絡いたします。
・受験者本人の認証、並びに、受験中の監視を目的として、受験者本人の撮影、並びに、身分証明書の撮影を行います。
・撮影データは、半年間保管した後、削除いたします。撮影データ等、情報の取り扱いにつきましては、
「リモートテスティングにおける個人情報の取り扱いについて」をご確認ください。
リモートテスティング 利用規約(リモートテスティングにおける個人情報の取り扱いについて)
https://www.e-coms.co.jp/service/remote-testing/terms/
・身分証明書として、運転免許書・パスポート・マイナンバーカードのいずれかをご準備ください。
本人確認に必要な情報(顔写真、氏名、生年月日)以外のプライバシー情報(マイナンバー、本籍地、マイナンバーカードの臓器提供意思表示欄など)
を含む部分は、マスキングテープ、付箋等であらかじめマスクしておいてください。
受験時の環境について
・ウェブカメラに第三者が映り込まない、静かな環境での受験をお願いします。
・受験する座席から、受験のヒントになるような情報の掲示等が見えない環境で受験をお願いします。
・マスクを外して受験できる環境で、受験をお願いします。
不正とみなされる行為
○ 頻繁に画面外を見る行為
○ ウェブカメラへの、第三者への映り込み
○ メモ用紙、電卓、テキスト、マニュアル等の使用
○ 回答操作に不要な、キーボード操作
○受験者本人以外から回答内容についていかなる形でも補助を受ける事
○ 問題内容をメモ、撮影し、持ち出す行為
○ 試験内容を第三者に漏洩、SNS等に掲載して、第三者に開示する行為
○ 試験中に離席する事
○ その他、当社が不正の疑いがあると判断した行為
ご受験の流れ
Hinemos技術者認定プログラムの受験には、以下のフローで受験いただきます。
① 受験バウチャーの準備
② 試験システムにアクセス
③ 本人認証
④ 受験
⑤ 結果の通知(後日)
上記のご受験の流れの詳細は、以下の「Hinemos技術者認定プログラム オンライン受験ガイド」にございます。
ご受験前に必ずご確認ください。
Hinemos技術者認定プログラム オンライン受験ガイド
Hinemos技術者認定プログラム_オンライン受験ガイド.pdf
お問い合わせ先
お問い合わせ内容
• 試験の変更、キャンセルについて
• ログインできない(メール紛失・未着、 ID/PW ID/PW不明、ログイン期間前など)
• 結果通知について(時期・方法など)
• お支払について お支払について
○お問い合わせ先
Eメール:hinemos-training@intellilink.co.jp(Hinemos技術者認定プログラム担当)
お問い合わせ内容
• 利用環境チェックでエラーになる
• ログインできない(上記以外)
• 受験中のトラブル。再実施、復旧方法など
○お問い合わせ先
試験システム画面の左上「MENU」>「お問い合わせ」