TOKYO
開催日時
-
概要
-
日程11月8日(金)
-
会場
-
受付開始12:30
-
講演時間13:00~16:50
-
展示時間12:30~17:00
-
お申込み方法※HinemosWorld2019inTokyoの事前申込受付は終了しました。
参加をご希望の方は、名刺2枚を準備の上、直接会場受付までお越しください。
セミナタイムテーブル
時間
講演内容
-
12:30~13:00受付
-
13:00~13:15講演企業:NTTデータ先端技術キーノート
Hinemos World 2019 キーノートHinemosのプロダクトコンセプトや開発ロードマップ、今後の取り組み、サービス概要、導入事例など、一挙にご紹介いたします。 -
13:15~13:35講演企業:NTTデータ先端技術新製品紹介
Hinemos Monicolleのご紹介2019年10月18日にリリースした新製品「Hinemos Monicolle」をご紹介いたします。 -
13:35~14:05講演企業:NTTデータ先端技術サービス・ソリューション紹介
詳細解説:Hinemosサブスクリプションサービスエンタープライズ向けHinemosと各種サービスを凝縮した「Hinemosサブスクリプション」について解説します。また本サービスを提供する「Hinemosカスタマーポータル」についてもデモを交えてご紹介いたします。お見逃しなく! -
14:05~14:20コーヒーブレイク
-
14:20~14:30講演企業:NTTデータ先端技術ソリューション紹介
Hinemos最新ソリューションのご紹介Hinemosでは、システム運用の効率化をより高いレベルで実現いただくための、
各種ソリューションを展開しています。
本セッションでは、人気の高い3つのキーワード(インシデント管理・RPA・AI)に絞って、最新及び今後提供予定のHinemosソリューションの概要を一気にご紹介します。 -
14:30~14:50講演企業:株式会社インプリム様ソリューション紹介
OSSのWebデータベース・プリザンターでインシデント管理インプリム様のご紹介とプリザンターの製品紹介を行います。また、”システム運用の品質を向上させるインシデント管理とは”としまして、「インシデント管理のポイント」、「現場が求めるインシデント管理」、「プリザンターによる管理のメリット」をご説明します。最後にプリザンターのデモンストレーションを行います。 -
14:50~15:10講演企業:株式会社完全自動化研究所様ソリューション紹介
失敗しないRPA運用RPA市場は急拡大を続けています。その背景には多くの企業が悩んでいる課題をRPAが解決してくれるという期待感があります。
一方でRPAの運用には課題が指摘されてきています。運用の現場から見えてきたRPA運用が失敗する5つのパターンを紹介し、Hinemosに期待されるRPA連携イメージを考えます。 -
15:10~15:30講演企業:ブレインズテクノロジー株式会社様ソリューション紹介
ITインフラ運用におけるAI・機械学習技術の活用ITシステムやNWインフラ運用において、従来の閾値ベースの監視では検知することが困難だった”サイレント障害”の検知を実現する機械学習エンジン「Impulse」をご紹介します。本講演では、ITインフラ運用におけるAI・機械学習技術の活用のポイントを実際の導入事例を交えて詳しくご説明します。 -
15:30~15:40コーヒーブレイク
-
15:40~16:20講演企業:NTTデータ先端技術機能紹介
詳細解説!Hinemos ver.6.2の全体像最新バージョンHinemos ver.6.2の新機能紹介をはじめ、エンタープライズシステムの統合運用管理を実現するHinemosの幅広い機能を、 Hinemosエンジニアが一挙解説します。Hinemosって何ができるの?と疑問をお持ちの方、ぜひご参加ください。 -
16:20~16:40講演企業:NTTデータ先端技術Hinemos Deep Dive
~ AWS東京リージョンで発生したようなAZの大規模障害でも安心!~
無停止でジョブと監視を実現するHinemosミッションクリティカル機能の仕組みとは?統合運用管理ソフトウェアの可用性構成をクラウド環境上で実現するためには、いくつかの課題があり、対策を行わないと先日のAWSの大規模障害のような際に大混乱に陥ります。本セッションでは、
・クラウド環境上において、統合運用管理ソフトウェアの可用性構成の課題とは何か
・Hinemosはどのように、その課題を解決しているのか
を技術的観点から詳しく解説します。 -
16:40~16:50質疑応答
展示内容
Hinemos紹介
コーナー
コーナー
Hinemosの各種機能やサービス・ソリューション等をデモを交えながらご案内致します。また、本コーナーでは、Hinemos導入に向けたご質問や、日々のシステム運用管理における課題、お悩みの点について、ご相談をお受けいたします。
Hinemos体験
コーナー
コーナー
Hinemosの操作を、実機を利用しながらチュートリアル形式で体験いただけます。また、Hinemosの操作に関する各種ご相談を、Hinemosスペシャリストがその場でお受けいたします。
Hinemos新製品紹介
コーナー
コーナー
2019年10月18日にリリースした新製品「Hinemos Monicolle」をご紹介致します。
Hinemos Monicolleの機能や、サブスクリプションメニューについてご説明致します。
Hinemos Monicolleの機能や、サブスクリプションメニューについてご説明致します。
「HINEMOS」
試飲コーナー
試飲コーナー
株式会社ライスワイン社にご協力いただき、時間に寄り添う日本酒「HINEMOS」の試飲会を開催いたします。ぜひこの機会に今人気の「HINEMOS」をご堪能ください。
https://hinemos.tokyo/
https://hinemos.tokyo/
※試飲会は、15:00~17:00での開催となります。
会場アクセス
<会場>
秋葉原コンベンションホール
〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目18−13
秋葉原ダイビル2F
<アクセス>
JR秋葉原駅 電気街口 徒歩1分
東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 3番出口 徒歩4分
秋葉原コンベンションホール
〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目18−13
秋葉原ダイビル2F
<アクセス>
JR秋葉原駅 電気街口 徒歩1分
東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 3番出口 徒歩4分