設定の一括有効・無効化、削除、変更について

作成日 2024/08/28

はじめに

今回は、監視やジョブの設定を一括で操作する方法について、ご紹介いたします。
運用開始時や、バージョンアップの際の切替、設定の大幅な変更等、
監視や、ジョブを一括で、有効・無効化したり、設定を一括で、削除・変更したいというときにご活用いただければと思います。

設定の一括有効・無効化

監視設定やジョブの実行契機を一括で有効・無効化する操作方法を説明します。

①Hinemosクライアントにて操作する設定を一つ押下し、Shift(シフト)キー+上下方向キーで複数の設定を選択します。

   01_有効無効化_複数選択

②右上にある有効または無効ボタンを押下します。(もしくは、右クリックし、有効・無効を選択します。)

   02_有効無効化_有効・無効化

③表示されるダイアログに従って進んでいくと、選択した設定のみ無効化(有効化)されます。

   03_有効無効化_無効化確認

今回は、ジョブ実行契機を例に実行していますが、監視、通知等も同様の方法で変更可能です。

設定の一括削除

続いて、設定の一括削除の方法を説明します。

①Hinemosクライアントにて削除する設定を一つ押下し、Shift(シフト)キー+上下方向キーで複数の設定を選択します。

   04_削除_複数選択

②右上にある削除ボタンを押下します。(もしくは、右クリックにて削除を選択します。)

   05_削除_削除

③表示されるダイアログに従って進んでいくと、操作が完了し、以下のように選択した設定のみ削除されます。

   06_削除_削除確認

今回は、ジョブ実行契機を例に実行していますが、監視、通知等も同様の方法で削除可能です。

設定の一括変更

監視やジョブの設定の変更は、エンタープライズ機能で提供している編集Excelを利用することにより、Excelで修正が可能です。
また、エンタープライズ機能の設定インポート・エクスポート機能を利用して、編集Excelで修正した内容を一括でHinemosクライアントにインポートし、
設定を反映することが可能です。

おわりに

この記事では、監視やジョブの設定を一括で操作する方法について、ご紹介いたしました。
ぜひ、運用開始時や、バージョンアップの切替時等に活用していただければと思います。