【レポート】AWS Summit Tokyo 2014 Hinemos出展レポート公開!!
~AWS Summit Tokyo 2014 Event Report~
2014年7月17日(木)~7月18日(金)にグランドプリンスホテル新高輪にてアマゾン データ サービス ジャパン株式会社様主催のAWS Summit Tokyo 2014が開催されました。
本イベントでは、展示ブースにてHinemosのクラウド対応の最新ソリューションのデモンストレーションと、18日(金)のNTTデータのブレイクアウトセッション(セミナ講演)の中でHinemosによるクラウド運用自動化の講演を行いました。
NTTデータのブレイクアウトセッションの様子
展示ブースとブレイクアウトセッション共に、多くのお客様にご来場頂き、誠にありがとうございました。
今後も皆様のご期待に沿えますよう、日々精進して参りますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
展示ブースとブレイクアウトセッションのレポートをまとめましたので、是非ご覧下さい。
●ブレイクアウトセッション
●発表資料
●展示ブース
●最後に
●関連情報
●技術情報
●お問い合わせ
ブレイクアウトセッション
日程:7/18(金)14:20 - 15:00
講演トラック:Enterprise Advance
講演タイトル:
AWS上のシステムはこう作る!
InfrastructureAsCode/ImmutableInfrastructureを実践した構築自動化とHinemosで実現するクラウド運用自動化
講師:浅野 吉宏、錦織 真介、長妻 賢(株式会社NTTデータ)
HinemosによるAWSの運用自動化を語る長妻 賢(株式会社NTTデータ)
講師紹介
長妻 賢(ながつまさとし)
Hinemos開発・保守担当/HinemosのAWS対応責任者
レポート
NTTデータのセッションでは、約1000名の申し込みがあり500名以上のキャパシティのセミナ会場が満席で立ち見が出るほど盛況でした。本セッションでは、浅野 吉宏よりNTTデータのAWS/クラウドの取り組みを、錦織 真介より構築自動化を、長妻 賢よりHinemosによる運用自動化を紹介させて頂きました。クラウドの特徴こそが運用管理を難しくし、結果としてクラウドのメリットを活かせなくなるという点を指摘し、これをHinemosにより解決する方法をご紹介しました。
HinemosのAWS事例の紹介
また、AWS Summt Tokyo 2014にてお披露目になるHinemos HA on AWSの機能紹介や、HinemosのAWS事例として株式会社アールシーコア様(株式会社ホロンテクノロジー提供)、Webベースのソーシャルゲーム基盤(株式会社アトミテック提供)を紹介いたしました。最後に、AWSへのシステム導入に向けたHinemosのソリューション・サービスを紹介いたしました。
クラウド運用管理支援サービス CloudAL(クラウダル)
提供:株式会社ホロンテクノロジー
クラウドへのジョブ管理環境移行サービス
提供:株式会社クニエ 提供:株式会社アトミテック
Hinemos SAP連携ソリューション
提供:株式会社クニエ
発表資料
AWS上のシステムはこう作る!
InfrastructureAsCode/ImmutableInfrastructerを実践した構築自動化
(Enterprise Advance NTTデータセッション前半)
AWS上のシステムはこう作る!
Hinemosで実現するクラウド運用自動化
(Enterprise Advance NTTデータセッション後半)
★ブレイクアウトセッションを聞き逃してしまった方、必見のセミナはこちら !
展示ブース
NTTデータ展示ブースの様子①
レポート
展示会場では、GOLDスポンサーであるNTTデータの展示ブースにて、Hinemosのクラウド対応の最新ソリューションをデモンストレーションと共に紹介いたしました。
NTTデータ展示ブースの様子②
Hinemosの展示内容は次の4つの内容をデモンストレーションと合わせて紹介いたしました。
①クラウド運用自動化 ~監視もジョブも変化する環境に自動で対応~
AWSのアカウントをHinemosに登録するだけで、EC2インスタンスの情報を全て取得してリポジトリに登録し、直ぐに監視やジョブの運用が開始できるといったデモンストレーションが好評でした。AutoScalingにも対応し、EC2インスタンスのタグを使って指定のスコープにEC2インスタンスを割り当てることで、簡易に監視とジョブの自動化が実現でき、「直ぐに使ってみたい」というお声を頂きました。
②課金管理 ~マルチアカウント運用時の正しい料金の配賦管理~
既に皆さんが課題を抱えている複数アカウントや一括請求(Consolidated Billing)環境下での課金管理についても、作りこみなど必要なく簡単に課金アラートを上げたり、Hinemosの集計データを使ったエクセルによる簡易分析など、非常にご好評でした。
③Hinemos HA on AWS ~Hinemos自身のノンストップ化ソリューション~
2014年9月にクラウド管理オプションEnterprise版に追加予定の、AWS上でHinemosの可用性を向上させるHinemos HA on AWSを紹介させて頂きました。やはり、AWS上の運用自動化を進めるためには、監視やジョブを司る運用管理ツールの安定性が求められます。監視やジョブが止まってしまうことは許されません。「今、まさに欲しい」というお声を頂いたので、少しでも早くリリースできるよう開発を進めております。
④Hinemos V to C ソリューション ~Hinemosによる災害対策ソリューション~
AWSの新たな使い方として、VMwareで構築したサイトのDRサイトとして常に最新の情報を保持できるようにHinemosでコントロールするV to Cソリューションを紹介しました。VMwareの仮想マシンイメージを定期的にAWS上にインポートし、サイト障害発生時にはAWS上のシステムが短期間で最新の状態で起動できるような運用が可能です。監視だけではなくジョブ制御の機能をもつHinemosだからこそ実現できる内容であり、「お客様提案に使ってみたい」といったお言葉を頂きました。
◇Hinemos展示ブース当日配布資料
こちらから
◇Hinemos書籍について
Hinemos展示ブースにて紹介させて頂いたHinemos書籍は、2014年8月5日に発売予定です。
Hinemos統合管理[実践]入門(Software Design plus)
大型本: 520ページ
出版社: 技術評論社 (2014/8/5)
ISBN-10: 4774169846
ISBN-13: 978-4774169842
発売日: 2014/8/5
★本イベントに参加出来なかった方、必見のセミナはこちら !
最後に
Hinemosは、今後もAWSを初めとするクラウドサービス上のシステム運用の自動化・効率化を実現していきます。Hinemosパートナー企業共々、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
関連情報
技術情報
お問い合わせ
【オプション製品入手のご相談はこちら】
【その他のお問い合わせはお問い合わせフォームへ】
最新のセミナー・イベント情報一覧
- 2018-04-06 : 【研修】Hinemosトレーニングコース 大阪開催のお知らせ(5月)
- 2018-04-03 : 【試験】2018年5月 ver.6.0対象 Hinemos認定試験開催のお知らせ
- 2018-02-26 : 【研修・試験】2018年5月 Hinemosトレーニングコース(ver.6.1対応)募集開始のお知らせ
- 2018-02-09 : 【研修】Hinemosトレーニングコース 大阪開催のお知らせ
- 2018-02-07 : 【セミナー】Hinemos ver.6.1 紹介セミナ 全国ツアー
- 2018-02-07 : 【セミナー】Hinemos ver.6.1 製品発表
- 2017-12-25 : 【セミナー・研修】2018年2月~3月イベント開催のお知らせ
- 2017-12-11 : 【イベント】NTT DATA Innovation Conference 2018出展のお知らせ
- 2017-11-28 : 【試験】ver.6.0対象 Hinemosプロフェショナル試験のお知らせ
- 2017-11-27 : 【セミナー・研修】2018年1月イベント開催のお知らせ